🚤
取り残されたら?(マルーンド)
10個のアイテムから5つだけ選ぶサバイバル討議。優先順位と合意形成を体験します。
5人以上
ハイブリッド
中 エネルギー
遊び方
- 110個のアイテム一覧を提示し、『5つだけ残せる』と伝えます。
- 2個人で30秒検討→グループで議論し、5つに合意します。
- 3最後に選定基準と意思決定のプロセスを共有します。
ファシリテーターガイド
導入スクリプト:
"10個から5つ。まずは個人で30秒、次に全体で議論。合意ルールも決めましょう。"
締めのスクリプト:
"何が決め手でしたか?基準・説得・合意手法など、実務の優先順位付けに通じます。"
効果の理由
共通の制約が優先順位や影響力のパターンを可視化。現実のトレードオフ思考を練習できます。
おすすめの場面
- 意思決定ワークショップ
- 新チームの合意形成練習
- 15〜20分の回顧に変化を加えたいとき
注意事項
- 発言独占を防ぎ、要約役を交代
- 現実的なアイテムのみか事前に明確化
- タイムボックスと意思決定ルールを先に設定